2025年– date –
-
【リノベ日記#06】ACTUSとunicoで3Dシミュレーション体験!プロの提案でインテリアが一気に現実に
リノベーションのプランが進む中で、次に悩み始めたのが「インテリア選び」でした。家具や家電は基本的にすべて総入れ替え予定なので、サイズ感や配置のバランスに不安があり…。 何より、毎回夫と意見がぶつかるのもストレス(笑)そこで今回は、ACTUSとun... -
【間取り公開】築30年・80㎡マンションをフルリノベ!叶えた要望&気づき3つ
実はまだ、間取りについてきちんとご紹介していなかったので、今回は「我が家のビフォーアフターの間取り」をご紹介します🏠✨ わが家は、築30年・約80㎡の中古マンションです。 現状の間取りはこちら👇 リノベーションの要望はこんな感じでした! ざっく... -
〖リノベ日記#04〗リノベが動き出した!ご近所挨拶と解体現場での発見レポ
ついに、わが家のリノベーションが本格始動!待ちに待った解体工事が始まり、ようやく「リノベが動き出したな〜」とワクワクしています。 ご近所への挨拶は必要?私たちがしたこと 工事の前日には、両隣と上下階のご近所さんへ、簡単な手土産を持ってご挨... -
まずは情報収集&プロに相談してみよう|失敗しないリノベの第一歩!
「リノベーションに興味はあるけど、何から始めたらいいのかわからない」「ネットで調べてみたけど、専門用語ばかりで難しい…」 そんな不安を抱える方におすすめなのが、まずは“情報収集”と“プロへの相談”から始めることです。 この記事では、初心者でも無... -
準備と計画がカギ!スムーズなリノベーションの進め方のポイント
「理想の家にしたいけど、何から始めればいいの?」「リノベーションって、やることが多すぎて不安…」 そんな方にこそ知ってほしいのが、"リノベ成功のカギは「事前準備と計画」"だということ。 この記事では、初めての人でも迷わず進められる、リノベーシ... -
住宅ローンの決済が完了しました!
ついに、住宅ローンの"決済(残代金の支払い)"が完了しました!これでようやく…物件が正式に「わが家」になりました🏠✨ 決済ってどんなことをするの? 銀行の一室で、売主さん・不動産会社さん・司法書士さん・私たち購入者が集まり、手続きを進めました... -
準備と計画がカギ!リノベーションをスムーズに進めるための5つのポイント
「理想の家にしたいけど、何から始めればいいの?」「リノベーションって、やることが多すぎて不安…」 そんな方にこそ知ってほしいのが、**リノベ成功のカギは「事前準備と計画」**だということ。 この記事では、初めての人でも迷わず進められる、リノベー... -
住みながらリノベーションする際の注意点とは?ストレスを減らす工夫と段取りのコツ
「できれば仮住まいは避けたい」「費用を抑えたい」そんな理由から、住みながらリノベーションを進めたいと考える方も多くいます。 しかし、実際には工事中の騒音・ホコリ・設備の使えない不便さなど、想像以上にストレスが大きいのが実情です。 この記事... -
リノベーションのデザインと機能のバランスの取り方|後悔しないための考え方とコツ
リノベーションで理想の住まいを叶えたい!そう思って情報収集を始めると、必ず直面するのが「デザイン重視 vs. 機能性重視」というジレンマです。 この記事では、見た目も使い勝手も両立させるリノベの考え方と実践ポイントを、具体的な事例とともに解説... -
リノベーションのデザインと機能のバランスの取り方|後悔しないための考え方とコツ
リノベーションで理想の住まいを叶えたい!そう思って情報収集を始めると、必ず直面するのが「デザイン重視 vs. 機能性重視」というジレンマです。 この記事では、見た目も使い勝手も両立させるリノベの考え方と実践ポイントを、具体的な事例とともに解説...