ついに、玄関土間に敷くタイルが決まりました✨
サンプルを取り寄せ、色味や質感をじっくり比べて、ようやく「これだ!」と思える一枚に出会えました
カタログと実物はまるで別物
今回あらためて実感したのは、カタログ写真と実物は印象が全く違うということ。
画面や紙面で見た時の色合いと、実際の光の下で見る色味は大きく変わります。
特に玄関は自然光が入りにくいため、濃い色を選ぶと想像以上に暗く見えてしまうことも。
だからこそ、サンプルを取り寄せて実際に置いて確認する作業は欠かせませんでした。
比較した5種類のタイル
こちらが今回取り寄せた5種類のサンプルです👇株式会社オオムラ様のタイルから選びました◎

- クォーツストーン グレイ 商品番号:6978
- エボック ペルラ 商品番号:8578
- ベルクォーツ オフホワイト 商品番号:9291
- ベルクォーツ ベージュ 商品番号:9292
- アゴラ グレイ 商品番号:9194
選んだのは「エボック ペルラ」
当初はもう少し濃い色も候補にしていましたが、
実物を家の光で見比べると、木目床との相性・玄関の明るさ・掃除のしやすさを満たすのはこの色でした。
“エボック ペルラ(商品番号:8578)”は、セメントの自然な塗りムラが魅力的。
ノンスリップタイルでありながら、表面は滑らかでしっとりした肌触り。
ハンドメイド感のある優しいデザインが、毎日出入りする玄関にぴったりです。
デザインだけでなく、安全性や掃除のしやすさなど機能面も重視したことで、長く快適に使えそうです。


タイル選びのポイント
今回の経験から感じた、タイル選びで大切なポイントはこれ👇
- 必ず実物サンプルを取り寄せて確認する
- 実際に玄関や床に置いて光の入り方をチェックする
- 床材や壁色とのバランスを一緒に見る
- 見た目だけでなく、掃除や滑りにくさなど機能性も考慮する
完成がますます楽しみ!
これで玄関土間の完成イメージがさらに膨らみました。
毎日使う場所だからこそ、選んだタイルが暮らしにどう馴染むのか…完成の日が待ち遠しいです✨
コメント