中古リノベ– tag –
-
【リノベ日記#06】ACTUSとunicoで3Dシミュレーション体験!プロの提案でインテリアが一気に現実に
リノベーションのプランが進む中で、次に悩み始めたのが「インテリア選び」でした。家具や家電は基本的にすべて総入れ替え予定なので、サイズ感や配置のバランスに不安があり…。 何より、毎回夫と意見がぶつかるのもストレス(笑)そこで今回は、ACTUSとun... -
【間取り公開】築30年・80㎡マンションをフルリノベ!叶えた要望&気づき3つ
実はまだ、間取りについてきちんとご紹介していなかったので、今回は「我が家のビフォーアフターの間取り」をご紹介します🏠✨ わが家は、築30年・約80㎡の中古マンションです。 現状の間取りはこちら👇 リノベーションの要望はこんな感じでした! ざっく... -
〖リノベ日記#04〗リノベが動き出した!ご近所挨拶と解体現場での発見レポ
ついに、わが家のリノベーションが本格始動!待ちに待った解体工事が始まり、ようやく「リノベが動き出したな〜」とワクワクしています。 ご近所への挨拶は必要?私たちがしたこと 工事の前日には、両隣と上下階のご近所さんへ、簡単な手土産を持ってご挨... -
リノベーションのデザインと機能のバランスの取り方|後悔しないための考え方とコツ
リノベーションで理想の住まいを叶えたい!そう思って情報収集を始めると、必ず直面するのが「デザイン重視 vs. 機能性重視」というジレンマです。 この記事では、見た目も使い勝手も両立させるリノベの考え方と実践ポイントを、具体的な事例とともに解説... -
リノベーションのよくある失敗例と対策|後悔しないために知っておきたいこと
「こんなはずじゃなかった…」せっかくのリノベーションも、準備不足や思い込みによる失敗で後悔してしまう人は少なくありません。 この記事では、実際によくあるリノベーションの失敗例とその対策方法を紹介します。これからリノベを始める方は、ぜひチェ... -
リノベーションローンと住宅ローンの違いとは?仕組み・金利・選び方を徹底解説!
リノベーションを検討する中で、多くの人が直面するのが資金の問題。その中でも特に「リノベーションローンと住宅ローンってどう違うの?」「どっちを使えばいいの?」という疑問はとても多く聞かれます。 この記事では、リノベーションローンと住宅ローン... -
リノベーションの予算の決め方|自己資金とローンのバランスを徹底解説!
「理想の住まいにしたいけど、いくらまで出せばいいの?」「ローンはどこまで活用できるの?」そんな疑問を持つ方に向けて、この記事ではリノベーションの予算決めの考え方をわかりやすく解説します。 ✔ 自己資金はいくら準備すればいい?✔ リノベーション... -
リノベーションの工事の流れと期間とは?工程ごとのスケジュールを徹底解説!
リノベーションを計画する際、「どれくらいの期間がかかるの?」「どんな順番で進むの?」という疑問を持つ方は多いはず。 リノベーション工事は、内容によって数週間〜数ヶ月にわたるため、全体の流れをあらかじめ把握しておくことがとても大切です。 こ... -
リノベーションのプランニングと設計とは?間取り変更とデザイン決めの進め方を解説
中古住宅やマンションをリノベーションするとき、「どんな間取りにするか?」「どんなデザインにするか?」というプランニングと設計は、住み心地を大きく左右する最重要ステップです。 この記事では、リノベーションにおけるプランニング・設計の流れや考... -
〖リノベ日記#02〗中古マンションの売買契約してきました!当日の流れと感じたこと
売買契約までの流れ 無事に申込が終わり、次は売主さんとの売買契約へ。申込日からだいたい2週間ちょっとで契約に至りました。 売買契約当日までに、 住宅ローンの事前審査に申込む 承認を得る必要がありました。 事前審査は、モゲチェックを利用して、自...
12